。
8月26日、NAGOMi鳥取県支部意見交換会が鳥取市内のホテルで160人が出席して開催されました
基調講演はNAGOMiの塩崎恭久副会長が「開国なくして、成長なし。~経済成長と多文化共生の共創戦略を構築せよ。~」のテーマで、オソエフ・エルキンベック・在日キルギス共和国大使館全権特命大使様が「人材・医療・教育分野におけるキルギス共和国と日本の協力関係」のテーマでそれぞれ行いました。
学校法人鳥取学園「鳥取城北日本語学校」のミャンマー人留学生、ニェインニェインサンさんが「鳥取を舞台に描く私の夢」でスピーチを行いました。
元総務大臣の樽床伸二様が閉会の挨拶をしました。
終了後、懇親会が行われ、NAGOMi鳥取県支部長の加藤彰一スキルウェイ協同組合代表理事が挨拶しました。